令和7(2025)年度「とちぎ地域女性活躍実践塾」女性たちによる地域づくり活動募集!

 

栃木県内で女性が主体的に活動する団体が、拡充・強化しようとする既存の活動や新たに取り組もうとする活動に対して、その実施を円滑に進めるための支援を継続的に行う「とちぎ地域女性活躍実践塾」を開講します。


支援先の実践団体には上限10万円の助成を行うほか、研修等の学びの場も準備しています。実践団体の多彩な活動をとおして、とちぎの地域づくりを一歩前に進めましょう。積極的なご応募をお待ちしております。

 

■こんな活動を支援します!

栃木県内で活動する非営利の団体で、女性が主体的に参画する、地域課題の解決に関する活動を支援します。
例えば…「子ども食堂」「空き家活用」「多文化共生」「被災者支援」

 

学び合い・分かち合いの場があります!

実践団体は、以下の学び合い・分かち合いの場に参加します。

  • 6月21日(土)午後 ▶ 研修会
  • 2月28日(土)午後 ▶ 報告会

※会場はすべてパルティ研修室。詳細は、参加決定通知の際にお知らせします。

 

実践活動には活動経費を助成します!

実践団体が取り組む地域課題の解決に関する活動に係る活動経費として、1団体あたり上限10万円を助成します。

詳細は、募集要項PDFをご確認ください。

実施概要

  • 申込締切
    5月17日(土)
  • 募集団体数
    6団体程度(参加申込書の内容について、選考委員会で選考し、決定します。)
  • 募集要項および申込書
    下記のファイルをご確認ください。
ダウンロード
とちぎ地域女性活躍実践塾 チラシ・募集要項
2025-04-25_jissenjuku_leaflet.pdf
PDFファイル 809.1 KB
ダウンロード
とちぎ地域女性活躍実践塾 実践活動企画書
2025-05-01_jissenjuku_entry.xlsx
Microsoft Excel 64.0 KB

 

  • 主催
    栃木県とちぎ男女共同参画センター
  • 企画運営
    特定非営利活動法人宇都宮まちづくり市民工房